【G-FACTORYスキークラブ(東京都スキー連盟No.687)】五藤伯文のオフィシャルサイト
  • HOME
  • CONTACT

スキーブーツR&Dコラボレーション「スノーヴァ溝の口」講習会

2010年08月29日 ダイアリー
初の試みとなります、私がスキーブーツのチューナップで長年お世話になっています、「スキーブーツR&D」の山本氏とコラボレーションしての講習会です。
参加者はお陰様で早々に定員となりました。ご参加ありがとうございました。
トレーニングとしてはまず最初に、山本氏にブーツの構造等の話を講習前にして頂き、スキーはスキー・ブーツと用具を使って滑るもので、その用具を効率良く使う・性能を引き出して滑るためには何をしなければいけないか等のお話をして頂き、そのことを意識しながらトレーニングを行いました。

半分以上の方が「スノーヴァ」初だったと思うので、最初は戸惑いもあったかもしれませんが、アドバイスさせて頂いたことを積極的に試して頂いたと思います。
本日のトレーニングのみでは上手く行かない方の方の方が多いかもしれませんが、何をどの様に行った方がよいかのポイント、今後何を気を付けた方が良いかはご理解頂いたと思います。

今週から9月になりますが、まだシーズンには2ヶ月以上ありますので、この夏のうちにしっかりとしたベースを作って頂くことは、目的達成・上達の早道だと思いますので、是非ご利用頂ければと思います。
スキーブーツR&Dコラボレーション「スノーヴァ溝の口」講習会スキーブーツR&Dコラボレーション「スノーヴァ溝の口」講習会

SAT教育本部会議

2010年08月27日 ダイアリー
昨日の夜に都連事務所にて「SAT教育本部会議」が行われました。
7月下旬に役員の改選があり、8月から新体制でのスタートとなります。
今回は教育本部理事・各委員会の委員長・副委員長が集まりましたが、全体的にスケジュールが遅れているので、これから決めて行かなくてはいけないことが沢山あり、まだまだ残暑厳しく冬のことは考え難いのですが、準備等は始まっています。
SAT教育本部会議

第5回「スノーヴァ溝の口」講習会

2010年08月25日 ダイアリー
本日も猛暑でしたので、「スノーヴァ」のゲレンデに入るとホッとしました(^^ゞ
今期は今回までで平日水曜日開催は終わりになり、来月からは平日は木曜日開催になります。

本日は3名の方にご参加頂きました。
お一人は前日のアメリカのキャンプにも参加頂き、「スノーヴァ」のトレーニングはかれこれ6年目でしょうか?お一人は5年振り位の参加、お一人は私のレッスン自体が初めての方でした。

トレーニングとしては、シーズンに向けてのしっかりとした土台作りのためのトレーニングを行ないました。
最初は久し振りのスキーに戸惑っている感じもありましたが、徐々に感覚を取り戻して頂き、基本の重要性再確認して頂いたと思います。
距離が短い分スピードが余り早くないので、逆に誤魔化しがきかない時もあります。個々で意識すること矯正箇所ご理解頂いたと思いますので、良かったフィーリングやどの様に身体を動かすと良かったかご自身で整理して忘れないようにして下さい。
第5回「スノーヴァ溝の口」講習会第5回「スノーヴァ溝の口」講習会

第2回G-FSCサマースキーキャンプ二日目

2010年08月22日 ダイアリー
本日昨日に引き続きのサマースキーキャンプになります。
予定では明日月曜日まで企画していましたが、今回の参加者は週末のみの方ばかりでしたので、今回は私も本日終了したら家に戻ります。久し振りの関越週末移動で渋滞が怖~~い(>_<)
本日1日でしたが1名の方が増えました。久し振りのスキーで地に足が着いていない感じで最初は悪戦苦闘の様子でしたが、徐々に思い出されて来たようです。
慣れていない・落ち着いていない時に矯正のトレーニングで、良い「クセ」を付けて頂こうと行って頂き、良いフィーリング摑みかけていると思いますので、その良かった身体の使い方を忘れないで頂きたいと思います。
昨日から参加の4名は夜のミーティングでのビデオチェック・イメージトレーニングにより横の動きと、それに伴っての前後の動きを特に意識して行って頂きました。大回り系は全体的に良いフィーリングだと思いますが、小回り系は良いフィーリングの時と、もうひと頑張りの感じがありましたので、次回滑る時まで何を意識・注意するか忘れないようにして下さい。

写真は毎回楽しみな「くりのみてらす」さんの食事(1~2枚目)です。今回の前菜は初の大皿に載っていました。右側からモッツェラチーズとトマトとほうずき、夏野菜のラタトゥイユ、タコのカルパッチョ、鳥のスモークサラダでした。次は冷製とうもろこしスープ、魚料理は赤魚のアサリのソース、肉料理は鳥肉のザーサイのソースで、最後のデザートはモモのコンポート(砂糖煮)でした。
私は前菜では、ほうずき・サラダのドレッシングが特に美味しく、魚にしても鳥肉にしても皮がパリっとしていて、中が柔らかい食感がたまりません(^_^)v
次の写真は今朝の朝食ですが、カレー風味のスープに何時食べても自家製ベーコンとソーセージは最高です!(^^)!
最後の写真は本日の参加者になります。曇っている時は高原の風を感じられますが、太陽が出ている時はジリジリと暑かった(>_<)
第2回G-FSCサマースキーキャンプ二日目第2回G-FSCサマースキーキャンプ二日目第2回G-FSCサマースキーキャンプ二日目

第2回G-FSCサマースキーキャンプ

2010年08月21日 ダイアリー
本日の午前中より「丸沼高原スキー場」にて、サマースキーキャンプが始まりました。
今まで8月はさすがの「丸沼高原」も暑いのではないかと思い、開催していませんでしたが、企画して頂ければ参加しますというクラブ員や常連の方が数人いて企画しました。
今回当初の参加者はプラス3名いらっしゃいましたが、急遽諸事情によりキャンセルがあり、本日は4名の参加者で行ないました。
少ない参加者だったので助かりましたが、8月はお盆の辺り以外は、暑いので比較的スキー場は空いていますよという情報を聞いていましたが、本日は数多くのレッスンが入っていて、予想よりも混んでいました。ゲレンデが賑わっているのは嬉しくもありますが、トレーニングを考えると複雑です。

本日の私達のトレーニングとしては、よりレベルアップするために、横の動きと前後の動きをメインに行いましたが、サマースキーゲレンデは雪上以上に正確な運動が必要になる場合があるので、集中してトレーニングして頂きました。
良い身体の動き・滑りが随所に出るようになってきているので、その確率を更に増やすように行なって頂きたいと思います。

写真はまずは今朝の「くりのみてらす」さんの朝食です。「トマトのスープ」は酸味もあってスッキリしたスープでした。それと本日の参加者になります。
第2回G-FSCサマースキーキャンプ第2回G-FSCサマースキーキャンプ

もうしばらくのお付き合い

2010年08月19日 ダイアリー
本日3回目の車検のために「運輸局」に行き、ユーザー車検を受けて来ました。

2年前の前回の車検の時にもどうしようか考えましたが、現在の国産車の中には私が買いたいと思うステーションワゴンが無く、外車には興味をそそられる車もありますが、値段等のこともあり踏ん切りが付きませんでした。

この2年間の間には、さすがに少しガタが来だして、修理に出したり交換して頂く物がパラパラとで出しました。長く使うと長く使う分それが徐々に多くなってくると思うので、さすがに次の車検の時には厳しそうだぞとは思っています。
そのため何とか国産メーカーの方々にもう少し多くのステーションワゴンを作って頂きたいと思うのですが、車業界も非常に厳しいようなので、難しいかもしれませんね。

まずは本日無事に車検が終わり、車の調子は凄く良いので、この調子でしばらくのお付き合いをと思います。
もうしばらくのお付き合いもうしばらくのお付き合いもうしばらくのお付き合い

第4回「スノーヴァ溝の口」講習会

2010年08月18日 ダイアリー
猛暑の時でも「スノーヴァ」のゲレンデは-3℃に設定されているので、夏バテ気味の疲れた身体には優しいかもしれません(*^_^*)
本日は2名の方にご参加頂きました。
お二人とも冬にも滑りを見せて頂いている方なので、シーズン中の気になっていた事が少しでも矯正出来て、次のシーズンに入った時に一つ上のレベルからスタート出来ると良いなと思っています。
新しいことも試しながら行なったので、少しでもヒントになっていれば嬉しく思います。

本日のトレーニングのポイントとしては、圧と抜け出し方になると思います。
今後滑る時の意識や気を付けるポイントは理解して頂いていると思いますので、それを忘れないようにして試してみて下さい。
第4回「スノーヴァ溝の口」講習会第4回「スノーヴァ溝の口」講習会

久し振りの「スノーヴァ」講習会

2010年08月14日 ダイアリー
本日7月中旬以来の「スノーヴァ溝の口」講習会を行ないました。
週末開催のこともあり、6名の方にご参加頂きました。ありがとうございます<(_ _)>
参加頂いた方は以前から何度も参加頂いている方が多かったのですが、初参加の方も2名いらっしゃいました。
距離は短めでもスキーの土台となるベースのトレーニングを行えることを実感して頂けたのではないかと思っております。
本日のトレーニングのポイントとしては、足裏・足首がメインで、プラス股関節・腕の構えですかね。
ビデオチェック・イメージトレーニングで、今後の意識や気をつけて頂きたい事をお話しさせて頂きましたので、次回滑る時にそれを忘れないようにして試してみて下さい。

写真は参加者と、滑りをキャプチャーしてみましたが、ビデオ新しくしてまだ上手く使いこなせていない感があり、見難い・タイミングが合っていない所はご了承願います<(_ _)>
久し振りの「スノーヴァ」講習会久し振りの「スノーヴァ」講習会久し振りの「スノーヴァ」講習会

今更ながらではありますが・・・

2010年08月12日 ダイアリー
6月のダイアリーの時には今年は何度か載せたいと思いましたが・・・・今日になってしまいました<(_ _)>失礼致しました。

今年は7月の天気・気温等の関係か「鈴虫」の成長が例年よりも遅く感じました。
その後アメリカに行っている時の暑さにより一気に成長して、8月の初旬頃より鳴き出したようです。

同じような時期に産卵していてもふ化する時期が違うので、成虫からまだ幼虫の子もいて、ある程度の大きさでケースを分けないと大変なことになるので、予想よりも手間がかかりますが、リンリンという音色はとても涼しげなのと癒されます(*^_^*)

写真は成虫になる最後の脱皮直後の「鈴虫」とケースの中の様子です。
虫の苦手な方はゴメンナサイ<(_ _)>
今更ながらではありますが・・・今更ながらではありますが・・・

残念でした

2010年08月09日 ダイアリー
本日の夏の甲子園の第3試合で、母校の「北照」と「長崎日大」の試合が行なわれましたが、残念ながら2-4で敗れてしまいました。

両チームの選手共に雨で試合開始が送れ、途中でも中断があり、コンディション的には厳しいものがありましたが、良い試合だったと思います。
「北照」は春の選抜はベスト8だっただけに、更なる上を目指していたと思いますので残念でした。

しかしながら春に比べて今回は短い時間ではありましたが、ワクワク・ドキドキと楽しませて頂きました。ありがとうございました。お疲れ様でした<(_ _)>

オマケは如何ですか?

2010年08月08日 ダイアリー
昨日水上スキートレーニングを行いましたが、参加頂きました皆様は大丈夫ですか?
何時も以上に本数・時間滑っていましたので、予想以上に疲れ・筋肉痛が出ているのではないでしょうか?
特に初参加だった方は、起きた時にビックリするかもしれませんとの説明はしましたが、オマケの大きさに驚いているのではないでしょうか(^^ゞ

私毎年初回の時には2~3日筋肉痛で身体の動きが怪しいことが多いのですが、今回はUSAのキャンプの時に選手と一緒にコンディショニングを行っていたので、かなり身体的に楽で、筋肉痛もほとんどありません(^^♪
しかしながら最終日のコンディショニングでのブチは肉●れを起こしていましたが・・・・
それ以外は何とか今現在良い身体のコンディションなので、少しでも時間を見つけて身体動かすのを継続したいと思います(*^_^*)

最高のコンディションの中

2010年08月07日 ダイアリー
本日G-Factory SC水上スキートレーニングを「山中湖」にて行いました。
前回のこともあり、今回は何時も以上に他の方にも集客を手伝って頂き、何とか8名の参加者で開催出来ました。
今回水上スキー初めての方はお一人、一度だけ経験があるという初心者お一人も、スムーズに立ってガンガン滑っていました!(^^)!
他の参加者も、以前滑った時よりもスキーと共通する動きを感じながら、スキー以上の外力を体感しながら滑って頂けたと思います(^_^)v
水上スキーでの矯正点とスキーでの矯正点同じような事が多いのですが、スキー以上に長く時間外力を感じられる事が出来る分修正や調整もしやすいこともあると思いますので、上手く使って頂ければと思います。
今年の夏は一段と暑いので、夏のスポーツをしながら少しでもヒントを掴んで頂ければと思います。

今期のクラブでの水上スキートレーニングは9月11日の残り1回です。クラブの方の集客によっては、今回のように他の方に早めにご協力頂き、何とか開催する形を取りたいと思いますので、参加希望の方は早めに申込をお願い致します。
最高のコンディションの中最高のコンディションの中最高のコンディションの中

想像以上の暑さ

2010年08月05日 ダイアリー
アメリカにいる時から日本の暑さは凄いとは聞いていましたが、想像以上の暑さに溶けそうです(>_<)
時差の影響もあり、暑さと重なりボォ~としてしまいます。

帰ってくる前には、毎日トレーニング出来ていた良いクセを継続させようと思っていましたが、さすがにこの暑さにめげました(ToT)/~~~

明後日の「水上スキートレーニング」今からとても楽しみです(^_^)v
まだ参加可能なので興味のある方は是非!!

USAレーシングキャンプ最終日

2010年08月04日 ダイアリー
今回の夏のレーシングキャンプ(16日間)が終わり、本日の夕方無事に成田に戻って来ました。
ここ3年間行ってみて何時も思うことは、出来ればもう3日~5日行う事が出来れば、更なるレベルアップ・経験が出来ると思うので、来年こそは少し長い期間の設定をもと思いますが、実際には・・・・・
しかしながら私の今までの長いスキー経験の中でも、アメリカ・マウントフッドでの夏のトレーニングは、非常に良いコンディションとなかなか出来ない経験が出来るので、最高だと思っています。
また来年も何とか企画して開催したいと考えておりますので、興味のある方は是非検討して下さい。

今回参加頂いたお二人は、キャンプ開催前よりも可なりレベルアップしていると思います。身体的にも良い状態だとおもいますので、夏場暑いですが少しでも継続して頂き、シーズンインにつなげて下さい。

USAレーシングキャンプトレーニング12日目

2010年08月03日 ダイアリー
とうとう本日、今キャンプトレーニング最終日になります。
朝起きた時には気温が下がっていましたが、朝方薄い曇が出てきたのか、スキー場の上部にも薄い雲はかかっていてバーン状況心配でしたが、、昨日程ではありましたが硬く締まったバーンコンディションにてトレーニングを行うことが出来ました(^_^)v

最終日は参考までにタイムを取りながらトレーニングを行ないましたので、滑ったフィーリング・身体の動きとタイムを確認しながらトレーニングを進めたので出来たい一段と濃いトレーニングが出来たと思います。
ポジショニング・タイミング・ライン取り等の重要性際確認して頂いたと思います。
この夏のトレーニングで更にレベルアップ出来たと思いますので、これをシーズンに入った時にしっかりとつなげて頂きたいと思います。

本日の写真はMt.Hoodをバックにと、小休止の様子、午後のドライランドアクティビティーは「ブルーレイク」という大きな湖に行きました。
USAレーシングキャンプトレーニング12日目USAレーシングキャンプトレーニング12日目USAレーシングキャンプトレーニング12日目

USAレーシングキャンプトレーニング11日目

2010年08月02日 ダイアリー
本日から残り二日間SLのトレーニングになります。
朝起きた時には前日よりも気温が下がっている感じでしたが、上空は曇っていて、それも高い雲で嫌な感じがしましたが、スキー場には雲はかかっていなく、昨日同様硬く締まった最高のバーンコンディションでした(^_^)v

昨日HPの書き込みの後のコンディショニングの時に気が付きましたが、久し振りにカチカチに硬くなったバーンを滑ると、足首を緊張して滑るので、脛の筋肉が筋肉痛で歩くのが痛くなりました。また、ポール直しやコース整備等で横滑りもするので、エッジが1日しか持ちません。この硬さだと毎日チューナップしないと、前走するのに上手く滑れなくなってしまう程です!(^^)!
明日の最終日もそのコンディションが何とか続いてほしいです。
USAレーシングキャンプトレーニング11日目USAレーシングキャンプトレーニング11日目

USAレーシングキャンプトレーニング10日目

2010年08月01日 ダイアリー
本日全体的には休養日でしたが、私達は大回り系の最終チェックもあり、フリートレーニングを行いました。
昨晩夕食後に雷が鳴り雨が降り、今朝も上空は曇っていましたが、気温は前日と同じ位下がっていました。宿舎を出発してスキー場までの間に雲の上に出ることが出来て、今回のキャンプの中で一番硬くて、トレーニングするには最高のバーンコンディションでした(^_^)v

ここ数日スノーセメントを使用したバーンを滑ってはいましたが、気温が冷えてカチカチに硬くなったバーンは滑っていなかったので、最初のうちは苦戦しましたが徐々に慣れて滑りやすくなりました。
硬くなるとより基本に忠実に滑らないと上手くコントロール出来ないので、自分が無意識に行なっていること気が付かされます。
大回り系の最終トレーニングの日に良いコンディションで、今後の課題や意識しなくてはいけない事を再確認出来て良かったと思います。

本日の写真は綺麗な雲海になっていたので、それを絡めての写真です。
USAレーシングキャンプトレーニング10日目USAレーシングキャンプトレーニング10日目
このページの一番上へ