【G-FACTORYスキークラブ(東京都スキー連盟No.687)】五藤伯文のオフィシャルサイト
  • HOME
  • CONTACT

カイワスキースクールプライベートレッスン

2016年02月29日 ダイアリー

本日「カイワスキースクール」のプライベートレッスンでした。
2月の初旬にも、私の空いているスケジュールに合わせて来て下さっていて、今シーズン2度目になります。とても有り難いです。

天気予報としては余り良くなかったのですが、「よませ温泉スキー場」のみでは、雪不足の関係で滑走出来るスペース・コースが少ないので、移動しながら「木島平スキー場」まで行きながら、移動レッスンを行いました。

「木島平スキー場」は月末の月曜日で来場者はここ数年お邪魔させて頂いた中でも一番空いていましたが、整備が綺麗にされていて、とても滑りやすかったのですが、天気予報通りに最初に雨が降り始め、途中から雪に変わり、湿気の多い雪でビショビショになりました。
濡れてしまったので、早めのランチにして乾いてから後半と思いましたが、湿気の多い雪のためバーンコンディションが難しくなり、急に風が変わり冷えて来て、早めに終了にしました。
せっかく来て頂きましたが、申し訳ございませんでした。これに懲りずにまた来て頂きたいと思います。

カイワスキースクールプライベートレッスンカイワスキースクールプライベートレッスンカイワスキースクールプライベートレッスン

カイワスキースクール第2回五藤伯文ポールキャンプ三日目最終日

2016年02月28日 ダイアリー

本日「カイワスキースクール」の第2回五藤伯文ポールキャンプ三日目最終日でした。

今朝も予想よりも冷えていて、朝のポールセットした時のバーンコンディションはとても良い状態でした。
しかしながら本日の日差しは予想以上に強く、昨日までとは緩み方が違いました。
それでも表面は緩んでも、冷えてくれていたので、下には硬く締まったバーンがあり、昼前位まではそこそこのバーン状態でトレーニングが出来たのが救いでした。
本日キャンプ最終日で、戻られる方が多い関係で、昼休みは取らずに小休止のみで続けてトレーニングを行いました。

トレーニングとしては、本日も最初にフリートレーニングを行い、昨日のビデオミーティング・イメージトレーニングで確認した動きを意識して行って頂き、その後インスペクションを一緒に行い、ポールの中で試して頂きました。

全員が昨日よりも、スキーの性能を引き出すための身体の動きが出来ていて、良い滑りになっていることが多かったです。しかしながら、まだ各々の矯正個所の意識が薄れてしまった時に、滑りが戻りやすいので、今回の良かったフィーリングの時の身体の使い方を忘れないようにして下さい。

写真は、本日の参加者をゴールで、コース中盤から湯田中方向(春の様な景色・・)、昨晩の懇親会で、代表からと参加者からの差し入れを頂き、美味しく頂きました(^^ゞ

カイワスキースクール第2回五藤伯文ポールキャンプ三日目最終日カイワスキースクール第2回五藤伯文ポールキャンプ三日目最終日カイワスキースクール第2回五藤伯文ポールキャンプ三日目最終日

カイワスキースクール第2回五藤伯文ポールキャンプ二日目

2016年02月27日 ダイアリー

本日「カイワスキースクール」の第2回五藤伯文ポールキャンプ二日目でした。

本日は5名の方にご参加頂きました。有難うございます。

今朝も放射冷却でこの時期としてはそこそこ冷えて、朝のバーンコンディションは良い状態でした。
気持ちの良い快晴で有り難いのですが、日差しが強いのは残雪量が少ないだけに心配になります。
しかしながらしっかりと冷えていた様で、表面が緩んでも、その下には硬く締まったアイスバーンがあり、終日良い状態でした。
本日も天気が良かったので、昼休みを取る事によりバーンの緩みが出そうでしたので、小休止のみで続けてトレーニングを行いました。

トレーニングとしては、本日も最初にフリートレーニングを行い、昨日ビデオミーティングで確認した矯正箇所を意識して行って頂き、それをチェックさせて頂きました。その後インスペクションを一緒に行い、ポールの中で試して頂きました。

本日もポールを滑り出した後も、途中で再度フリートレーニングで動きの確認とチェックを行いながらトレーニングを行いました。
昨日よりも良い重心の位置で、スキーの性能を引き出すための身体の動きが出来ていることが多くなり、全体的に良い滑りの方が多かったと思います。

違う斜面や雪の状況になっても、ベースとしての動きは同じなので、忘れないようにして頂きたいと思います。

写真は、本日の参加者、トレーニングコースのスタートからとゴールからの様子です。
気温が上がると徐々に茶色い部分が増えて来てドキドキで、気温が下がっている内に人工降雪機、スキー場の下部ではなく、メインの上部動かしてほしいです。

カイワスキースクール第2回五藤伯文ポールキャンプ二日目カイワスキースクール第2回五藤伯文ポールキャンプ二日目カイワスキースクール第2回五藤伯文ポールキャンプ二日目

カイワスキースクール第2回五藤伯文ポールキャンプ

2016年02月26日 ダイアリー
本日の午前中より、「カイワスキースクール」の第2回五藤伯文ポールキャンプが始まりました。
 
初日平日からの開催ですが、6名の方にご参加頂きました。誠に有難うございます。
 
「よませ温泉スキー場」は国体・都技術選合宿と出ていて2/17以来で、途中暖かい日・雨に日があり、残雪量・コンディションが心配でした。
今回トレーニングバーンは「ポールバーン」をお借りしましたが、スタート付近の2旗門は雪不足によりスタートを下げなくてはいけませんが、昨日は気温が冷えて、表面が軽くアイスボールが出来ている場所はありますが、全体的には硬く締まっていて予想よりも良い状態でした。
 
トレーニングとしては、ベースのことも確認しながら行うポールキャンプなので、最初はフリースキーで各々の滑りを見せて頂き・チェックさせて頂いてから矯正トレーニングを行い、その後インスペクションを一緒に行い、ポールを滑って頂きました。
 
ポールを滑り出した後も、ポールのみだと矯正がしにくい部分もあるので、途中で再度フリートレーニングで動きを確認・チェックしながらトレーニングを行いました。
滑りが良くなって来ると、滑走スピードが速くなるので、ラインとタイミングを変えないと上手く滑れなくなることもあるのと、スピードに合わせて、応用・発展の動きも行って頂きたいと思います。
 
本日は10時前後から天気が良くて気温が上昇してバーンが緩み始めたので、参加者とも相談して、途中小休止を取って、続けてトレーニングを行いました。
お腹は減りますが、効率良くトレーニングが出来て良かったと思います。
カイワスキースクール第2回五藤伯文ポールキャンプカイワスキースクール第2回五藤伯文ポールキャンプカイワスキースクール第2回五藤伯文ポールキャンプ

第2回都技術選強化合宿3日目最終日

2016年02月24日 ダイアリー

本日、「八方尾根スキー場」での、第2回都技術選強化合宿の3日目最終日でした。

今朝の「八方尾根スキー場」は、スキー場上部は「雲・ガス」がかかり視界が悪い状態でしたが、気温は冷えてバーンコンデョションはまずまずな感じでした。

本日もトレーニングとしましては「甲信越合宿」に都連チームも入れて頂き、前半は「ウスバゲレンデ」にて大回り系のトレーニングを行いました。
昨日よりも締まってはいるものの、冷えが浅かったのか、選手が1本滑ると割れて足場が崩れやすいと選手は言っていましたが、それでも昨日までよりは滑りやすいとのことでした。
本日の方がターンスピードが速くなり、内径軸が出しやすい状態ではありましたが、その分上手く滑れている選手とそうではない選手の差が出やすいこともあり、色々なことを試しながら、ベースを確立し広げることを心掛けながら滑って頂きました。

本日のみ参加の方は、最初は苦労している様にも見えましたが、新しい試みを見ることも出来てとても新鮮でした。

午後は「パノラマゲレンデ」にて小回り系のトレーニングを行いましたが、昨日よりも斜度のある場所を使ったので、苦労している方が増えましたが、トレーニングとしては良いものが出来たと思います。

本番の全日本技術選まで残り少ない時間ではありますが、最後の最後まで試し・もがき目標に向かって頑張って頂きたいと思います。

第2回都技術選強化合宿3日目最終日第2回都技術選強化合宿3日目最終日第2回都技術選強化合宿3日目最終日

第2回都技術選強化合宿

2016年02月23日 ダイアリー

昨日より「八方尾根スキー場」にて、第2回都技術選強化合宿が行われていますが、私は国体の関係で1日遅れての参加になりました。

昨日は約650Kmを路面に雪が無かったので約10時間かけて移動しました。

今朝の「八方尾根スキー場」は、青空も出てまずまずの天気でした。久し振りに青空を見た気がします。
トレーニングとしましては「甲信越合宿」に都連チームも入れて頂きながら、最初は「ウスバゲレンデ」にて大回り系のトレーニングを行いましたが、バーンが柔らかく足場が作りにくい状態でしたので、動きを丁寧に基本に忠実に運動をして頂くことを意識しながら行って頂きました。

午後は「パノラマゲレンデ」・「ウサギ平ゲレンデ」にて小回り系のトレーニングを行いました。
都技術選予選の時に見せて頂いた滑りよりも、本番に向けてトレーニングが出来ている方と、もう少し頑張って頂かなくてはと思う方といます。
明日が今回の合宿は最終日なので、色々なことを積極的に試して頂きたいと思います。

第2回都技術選強化合宿第2回都技術選強化合宿第2回都技術選強化合宿

いわて国体競技二日目

2016年02月22日 ダイアリー

本日、岩手県の「安比高原」で開催の「いわて国体」の競技二日目が行われました。

いよいよ私達の成年男子C組からになります。1年間行って来たことを出す日ですが、自然相手のスポーツなので、色々なことも起こります。
本日は昨日までに比べると、雪は降っていたものの風が弱く、視界は全体的に良く助かりました。
コースは前日の雨が降っていたのが冷えて硬く締まっているかと思いましたが、冷えが浅かったのか、雪の降るのが多かったのか、予想よりも締まっていなかったので、
大会関係者の方々が固める作業等を行ったりしていました。

競技が始まり選手が滑ると、予想よりも早くバーンが割れてしまう個所が出て、穴等もあくところが出てしまい、修復を行ったりしていましたが、予想よりも荒れてしまったのではないでしょうか。
第一シードの選手も苦労されていた様ですし、コースアウトの方が多かったと思います。

私はビブが59番でしたので、コース内にいる2名のコーチ・滑った選手からの情報を聞いて、ある程度の荒れは想定してスタートしましたが、2箇所の斜面変化が終わり大斜面に出た時に
インスペクションをした想定よりもスピードが出ていた?掘れ・ミゾ等でスキーが叩かれて押されることが出来ず、そのためにライン・タイミングも上手く取れないことに、
焦りと恐怖心を一気に感じてしまい、その後は行かなきゃという気持ちよりも怪我無くゴールをしたい気持ちの方が上回ってしまったと思います。
勝負事で、焦りはまだしも恐怖心が勝ってしまうと、まともに闘うことは出来ませんでした。

多くの方にご支援・ご協力頂いたのに、情けなく・申し訳ない気持ちで一杯です。すみませんでした。

写真は、インスペクションの時のスタートして最初の斜面変化から下の斜面、二個目の斜面変化から大斜面、リザルトになります。
後ろから抜かれていないのなら、まだそれなりに頑張ったかもと思えますが、見事に後ろからからも抜かれているので、全くのダメダメでした。

いわて国体競技二日目いわて国体競技二日目いわて国体競技二日目

いわて国体競技1日目

2016年02月21日 ダイアリー

本日より、岩手県の「安比高原」で開催の「いわて国体」の競技初日が行われました。

私は気が付きませんでしたが、昨晩結構強い雨が降っていた様で、朝起きて路面等がグチャグチャでビックリ。
朝も弱い雨が残っていて、スキー場上部は「ガス・雲」がかかっていました。
本日の競技は成年男子A組・成年女子A組、成年男子B組が行われていますが、8時半頃には雨も上がり青空も見えていましたが、その後雪が降りガスも出て、視界が悪い時、急に止んで視界が良くなる時等目まぐるしく変わる天気で、競技が中断する時もありながら行っています。

私達が出場の成年男子C組は明日が競技なので、昨日までとは違うトレーニングコースにてトレーニングを行ったり、応援・観戦したりしました。
明日が本番なので、昼前には上がり、明日のための準備等を行っています。

写真は朝いちのスキー場の様子、8時半頃の回復して来た様子、明日はビブ59番、多くの方からのご支援・ご協力を頂き出場で来ていることに感謝し、楽しみながら精一杯行いたいと思います。

いわて国体競技1日目いわて国体競技1日目いわて国体競技1日目

国体コースオープン二日目

2016年02月20日 ダイアリー

本日は、岩手県の「安比高原」で開催の国民体育大会のコースオープン二日目が行われました。

今朝も朝までにスキー場のベースで5cm前後の積雪があり、山の上部には「ガス・雲」がかかっていました。
私達が出場の成年男子C組のコースオープンが一番最後で、昼前だったので、最初にトレーニングコースにてトレーニングを行いましたが、朝はそこそこ冷えていて良さそうなコースコンディションでしたが、気温が徐々に上がり、湿気の多い雪が降って来て、柔らかいバーン・スキーがひっかがる感じに苦労しました。

大会コースでのコースオープンは「ガス」が濃くなり視界が予想よりも無く、滑る順番も一番最後で、昨日よりも結構ボコボコで恐怖心が先に出て安全に降りることを最優先しました。

今日は昨日のそこそこ良かったフィーリングを更にと思って滑りましたが・・・・
柔らかく、湿気の多い雪はなかなか難しいです。こうなった時の滑り方を一生懸命行いましたという感じで、良いフィーリングは余り感じられませんでした。
まあ自然を相手にしているスポーツなので致し方ないはずなのですが、本番が近いと・・・・

明日からいよいよ国民体育大会の競技が始まります。私達の出番は明後日・二日目なので、明日は「東京都チーム」の応援・観戦したいと思います。

写真は朝の「安比高原スキー場」の視界、スタート付近の様子、東京都チームの結団式後の集合写真

国体コースオープン二日目国体コースオープン二日目国体コースオープン二日目

国体コースオープン初日

2016年02月19日 ダイアリー

本日の午前中より、岩手県の「安比高原」で開催の国民体育大会のコースオープン初日が行われました。

今朝までにスキー場のベースで10cm位の積雪があり、気温が高く「ガス」が出て雪も降っていて視界が悪い状態でした。
私達が出場の成年男子C組の頃から徐々に天気が回復して来て助かりましたが、コースは下地は硬いものの、今朝の降った雪、気温の上昇もありボコボコの箇所もありました。下地が硬いので、大会関係者が努力して硬めて頂いたのだと思いますが、この後予報が余り良くないのが心配です。

コースオープン後にトレーニングコースにてトレーニングを行いましたが、関東多分7都県で合同のコースなので、数えませんでしたが予想として約100名!!
コースの荒れを考えて、1本目最初の方に滑っても2本目は・・・・しかしながらコーチ陣の努力もあり、まずまずのコンデョションでトレーニングが出来ました。
滑りは「工藤 昌巳コーチ」からアドバイスを頂き、新しい感覚も出ました。明日再度試すことが出来ればと思います。

写真は朝の視界が悪かった時の状況と、トレーニング終了時には天気回復していました~~が、気温も上昇(*_*;
夕方ようやく山が見えました。(大会コースは真中の上からです)
明日の午後から余り予報が良くないのが、何とかこらえてほしい~(^^ゞ

国体コースオープン初日国体コースオープン初日国体コースオープン初日

国体のために移動

2016年02月18日 ダイアリー

本日、2/20から国民体育大会が岩手県の「安比高原」にて開催され、コースオープンが2/19から行われることもあり、1日かけて移動しました。
自分が海が好きなこと、距離的に短いこと、高速道路が高いこと等諸々のことがあり、日本海側を移動しました。

デモの時も含めて東北に移動の時は、基本的に日本海側を移動することが多く、丁度休憩するのが、山形県に入った所で、本日も何時もの場所で休憩です(^^ゞ

昨晩は寝付きが悪く、このまま寝ていても仕方が無いので、予定よりも早く「よませ」を出て、ゆっくりと移動しました。

移動距離600Km、途中休憩と眠気で寝たのもあり、予想よりも時間はかかりましたが、夕方のコンディショニングだけ出来ればOKだったので、移動しながらリフレッシュ出来ました。

明日から本番で力を出せるように準備したいと思います。

国体のために移動国体のために移動国体のために移動

国体のためのトレーニング3日目

2016年02月17日 ダイアリー

本日は明日国体の会場へ移動するので、その前に海和代表に滑りを見て頂きたく、「よませ温泉スキー場」にてトレーニングしました。

朝ポールセットを行い、トレーニング開始時間辺りから雪が降り始め、日中で「ポールバーン」は30cm前後の降雪があったと思います。
本来トレーニングを考えると余り降ってはほしくはないのですが、今の積雪量を考えると、降ってくれるものは幾らでもという感じです(^^ゞ

雪が降り始めて北風が強くなり、朝は「第二クワッドリフト」乗り場で−3℃でしたが、午前中は手の感覚が無くなるほど冷えていて、バーンも雪が降った分だけ上は柔らかいのですが、その下にはカチカチのアイスバーン。トレーニングするには最高のバーンコンディションでした。

午前・午後と9本滑りましたが、これはハマったという滑りは午前・午後で3本、そこそこが5~6本で、それ以外は滑りながら一生懸命修正している感じです。

代表からの適切なアドバイスで、ハマった時のフィーリングは可なり良くなっています。後は確率を上げて行き、それを大会本番で極力出すことですね。

明日は夕方に身体が動かせる様、1日かけてゆっくりと移動したいと思います。

写真は、トレーニング開始時の「ポールバーン」の様子、夕方に一度止んだ時の「ホテルカイワ」前の様子。

国体のためのトレーニング3日目国体のためのトレーニング3日目

国体のためのトレーニング2日目

2016年02月16日 ダイアリー

昨日に引き続き本日も、「TCS」代表の上林氏にお願いして、現場のコーチは松本氏にお世話になりトレーニングさせて頂きました。
本日も素晴らしいトレーニング環境を準備して頂き、的確なアドバイス誠に有難うございました。

快晴で放射冷却になり、「菅平高原」に8時前に着いた時の気温が−12℃、良い感じに冷えていました。
一昨日降った雨の湿気が残っていた所が更に冷えてツルツルの場所もありましたが、程良くエッジがかかり、私的にはとても安心して滑りやすい最高のバーンコンディションでした。

本日もトレーニングコースはチャンピオンコースの方で、天気が良いものの目が付いて行くかが心配でしたが、昨日視界が悪い中でトレーニングで少し慣れたのか、本日は目の方はほぼ大丈夫でした。

本日は参加人数が少なめ、コンディションが良かったので、途中でセット替えを行いましたが、トータルポールは14本滑ることが出来ました。
昨日苦労していた重心の位置・身体の使い方が徐々に良くなり、最初の1本目だけは上手く行きませんでしたが、徐々にコンスタントに速くなり、1本足首が緩んだ時にコースアウトしましたが、それ以外はセット替えを行っても、ほぼ安定したタイムと良いフィーリングの時には速くなっている状態がグッと増えました。

昨日よりも自分的には可なり良いフィーリングで嬉しい気持ちにもなっていますが、競技の選手時代は負けたくない・不安を打ち消すために人よりもトレーニングして何とかして来た方なので、今回トレーニングさせて頂いたコースよりも、斜度が急になった時の対応はトレーニング量が少ないので、上手く滑ることが出来るかは、やってみないと判りません~~

明日は国体の会場に移動前の最終トレーニング、代表に滑りを見て頂き、残り少ない時間ですが、出来ることを精一杯行いたいと思います。

国体のためのトレーニング2日目国体のためのトレーニング2日目

自分に必要なトレーニング

2016年02月15日 ダイアリー

いよいよ来週に迫って来て国体本番のために、本日「カイワスキースクール」のポールレッスンは月曜日のために種目がSLのために、本日、都の国体予選前以来の「菅平高原」まで移動してトレーニングをさせて頂きました。

本日も「TCS」代表の上林氏にお願いして、本日の現場のコーチは松本氏にお世話になりトレーニングさせて頂きました。何時も快くトレーニングさせて頂き感謝です。

昨日「菅平高原」も雨が降って、それが冷えて硬くなり、ガリガリではなく、しかしながら硬く締まったトレーニングするには良い硬さのバーンでした。
チャンピオンコースの方で一番の急斜面ではない、低気圧の影響で風が強く向かい風で、思ったよりもスピードが出なかったことにより、久し振りの割りには滑れたのかもしれません。
本番で慌てないためには、私はトレーニングでは難しいのを滑っておきたい方なので、少し不安もありますが、諸々を考える難しかった場合には、今は上手く滑れないと思うので、とても良いトレーニングをさせて頂きました。

本日ポールは11本、タイムを取りながら行わせて頂きましたが、重心の位置・身体の使い方が安定しないので、ハマった時にとても良いフィーリング・タイムが1本、そこそこが1本、何とかそれなりが2本、後はハマった時よりも30秒のコースで1秒以上も遅い滑りが半分以上とまだまだです。
タイムを取りながら行うトレーニングは、自分のフィーリング・アドバイスと照らし合わせながら、とても濃いトレーニングが出来ています。これまた感謝です。

今シーズン、都の国体前合宿が無いので、このままではとても戦える状態ではないので、今の自分には斜度のある硬いバーン・滑る雪でのトレーニングが絶対的に必要だと考え、明日も「菅平高原」に出稽古に来たいと思います。


写真は朝「菅平高原」に着いた時の気温、昨日の暖かさの関係で、朝一はそれ程気温が下がっていませんでしたが、昼過ぎには−7℃と手の感覚が無くなりました(*_*;
強風・雪が降っている中でのトレーニングの様子、昼食は久し振りの「ひんのべ」美味しく身体が温まりました。

自分に必要なトレーニング自分に必要なトレーニング自分に必要なトレーニング

G-Factory SC第5回マルチキャンプ三日目最終日

2016年02月14日 ダイアリー

本日G-Factory SC第5回マルチキャンプ三日目最終日でした。

しかしながら天気予報で大荒れの予報が出ていて、朝に強い雨が降っていたこと、参加者の疲れ具合もあり、本日のトレーニングは無しになりました。

シーズン中にこのような天気は確かにありますが、今シーズンの様に元々の降雪量が少ない時に、気温が上昇して、雨が降って風が吹くのはとても困ります。
「ホテルカイワ」前も数日前の真冬の景色から一気に春のの景色に変わってしまいました(-_-;)

天気予報では今週冬型に戻る予報なので、何とかそれに期待して、多少なりとも天然雪が降ってくれることを願います。

G-Factory SC第5回マルチキャンプ三日目最終日

G-Factory SC第5回マルチキャンプ二日目

2016年02月13日 ダイアリー

本日G-Factory SC第5回マルチキャンプ二日目でした。

今朝は天気予報で暖かくなるとは聞いていましたが、朝起きて空気のぬるさにビックリ!!朝からバーンも緩々で感覚的には3月中旬以降の様な感じです。

トレーニングとしては、本日も午前中は大回り系のトレーニングを行い、最初の1本フリートレーニングでベースの動きを確認して、その後KSSと合同でGSLのポールの中でトレーニングを行いました。
昨晩のビデオミーティング・イメージトレーニングもあり、全体的に良い動きなのですが、気温の上昇によるバーンの緩みで、予想よりも荒れが早く、それに戸惑っている感じもありますが、身体の使い方は確実の良くなっているので、次につながると思います。

午後は小回り系のトレーニングを、本日も「チャンピオンコース」を使いながらトレーニングを行うことが出来、最後は溝コブもトレーニング出来ました。
急斜面二日目で昨日よりも重心の落とすことが出来、上半身も安定して質の良い動きの確立が増えました。
本日の感覚・身体の動かし方を忘れずに次につなげて頂きたいと思います。

写真は、朝のGSLポール2セット完了の時と、午前中うっかり集合写真を撮り忘れ、午後お一人戻られてからの写真になります。

G-Factory SC第5回マルチキャンプ二日目G-Factory SC第5回マルチキャンプ二日目

G-Factory SC第5回マルチキャンプ

2016年02月12日 ダイアリー

当初の予定とスケジュールが変わった関係があり、シーズン途中での企画で、集客にとても苦労をしましたが、本日の午前中より「よませ温泉スキー場」にて、G-Factory SC第5回マルチキャンプが始まりました。

天気予報で昨日より気温が上昇する予報になっていて、週末は雨予報もあり何とかせっかく降った雪を融かさないでほしいと思います。

トレーニングとしては、初日の午前中は大回り系をフリートレーニングでベースの動きを確認して、その後GSLのポールの中でトレーニングを行いました。
ベースの動きの確認に少し多くの時間を使いましたが、動き良くなって来たと思います。
ポールは、規制された中でベースの動きを出す・ハメる難しさがあるので、ライン・タイミングに余裕を持って、徐々にスピードアップでしょうか。

午後は小回り系のトレーニングを、今シーズン初の「チャンピオンコース」を使いながらトレーニングを行うことが出来ました。
最初は重心の位置が後ろ・安定しない方が多かったのですが、徐々に良くなり、急斜面はトレーニングしないとなかなか上手く行きません。
本日は他のスクールの方々も、不整地も含み多くの方がレッスン・トレーニングしていました。
「チャンピオンコース」・「エースコース」のレベルの高い方のトレーニング要望高いので、今後とも整備の方を宜しくお願い致します。

G-Factory SC第5回マルチキャンプG-Factory SC第5回マルチキャンプG-Factory SC第5回マルチキャンプ

手伝いしながらトレーニング

2016年02月11日 ダイアリー

本日祝日のためにスクールの参加者が多かったのですが、手伝いをしながらトレーニングをさせて頂きました。

昨晩も多少降雪があり、圧雪車で整備して頂いた上に降雪がありましたが、朝は冷えて良いコンディションでした。
しかしながらトレーニングを始めると、日差しが強く気温が上昇して、予想よりも掘れてしまいました。それも良いトレーニングなのですが、本日の様なコンディションだとトレーニング不足が顕著に出て、R35使いこなせていませ~ん。自分に情けなく厳しい~~

本番まで残された時間は少ないのですが、やりたいこと行った方が良いと思うのことは沢山!!
しかしながら時間的にも体力的にも行えることは限られているので、出来る時に集中して効率良くと思っています。

写真は初めての場所から撮った雲海、スクール参加者、トレーニングバーン、滑りになります。

手伝いしながらトレーニング手伝いしながらトレーニング手伝いしながらトレーニング手伝いしながらトレーニング

雪山らしくなりました

2016年02月10日 ダイアリー

昨日から降り始めた雪は朝まで降り続き、朝起きた時で「ホテルカイワ」前で約30cm、トレーニングするポールバーンで約40~50cmの降雪があったと思います。
本日も自分のトレーニングを考えていたので、昨日までの硬く締まった最高のバーンコンディションは、新雪に覆われてしまいましたが、今シーズンの雪不足を考えると恵みの雪!!
「ホテルカイワ」前もそうですが、ようやく雪山らしくなりました。

スピードが出にくい状況でしたので、丁寧に下半身を上手く使いながらと思ってトレーニングを行いましたが、柔らかい雪の時の、ライン・タイミングをポールセットに合わせることが出来ずにダメダメでした。

午前中の8本の内、海和代表にまだ良かったよと言われたのは1本のみ・・・・確率悪過ぎですが、悪いものは良くすれば良いと思い、頑張ります(^^ゞ

雪山らしくなりました雪山らしくなりました

久し振りのトレーニング

2016年02月09日 ダイアリー

本日硬く締まった最高のバーンコンディションの中、久し振りに自分のトレーニングをすることが出来ました。

本番に向けてスキーを選びたかったこともあり、タイムを取りながらトレーニングを行うことが出来てこれまた最高でした。

滑りは国体予選後は1日以外は仕事モードでしたので、本当はその様な余裕はないのですが、お仕事しながらなので再セットアップです。
海和代表からの鋭い指摘に感謝し、なかなか変えられないもどかしさを感じつつ、しかしながらトレーニング出来る喜びを噛みしめながら滑ることが出来ました。

本日のトレーニングで、一つ悩んでいたことが解消出来て、目標に向かって信じて進みます。

明日もう1日トレーニングと思っていましたが、昼頃から恵みの雪!!
写真は本日のトレーニングコースと午前中の最後でもスジしか付いていないコース、今シーズン初写真・まだまだ行けていません・・・・それと15時頃と20時の「ホテルカイワ」前です。
降り過ぎると明日は事務仕事に切り換えるので、このペースで朝まで降ってほしいです。

久し振りのトレーニング久し振りのトレーニング久し振りのトレーニング久し振りのトレーニング

第2回伊藤忠・丸紅+α合宿二日目最終日

2016年02月07日 ダイアリー

本日「よませ温泉スキー場」にて第2回伊藤忠・丸紅+α合宿二日目最終日でした。

天気予報では昨晩から今朝までに、山沿いは約15cm位の降雪予報でしたが、夜の間は降らずに朝方から日中、時折吹雪く時もあり、多く見積もって5cmという感じでした。
本日も冷えていて、バーンはとても良い状態ですが、今後のことを考えると少しずつでも良いので降ってほしいですね。

本日のトレーニングも「かもしかコース」を使わせて頂き、最終日は参加者の皆さんが戻らなくては行けないので、9時から13時まで小休止は各自で取って頂きながら、続けてトレーニングを行いました。

昨日、午後にSLのトレーニングを行った関係もあり、次の日のGSLは全体的に脚部・下半身の動きが良くなる方が多く、レベルアップしている感じでした。
トレーニングは途中セット替えも行い、特徴の違うセットを滑って頂き、より実践的なトレーニングが出来たと思います。

この後大会等があるので、トレーニングで掴んで頂いた滑りを極力出せるように頑張って頂きたいと思います。

 

第2回伊藤忠・丸紅+α合宿二日目最終日第2回伊藤忠・丸紅+α合宿二日目最終日

第2回伊藤忠・丸紅+α合宿

2016年02月06日 ダイアリー

本日の午前中より「よませ温泉スキー場」にて第2回伊藤忠・丸紅+α合宿が始まりました。

この第2回目の合宿は、3年前から+αの会社の方も増えて、今回はスキーとスノーボードと合せて、60名以上の方にご参加頂いています!!誠に有り難いことです(*^_^*)
そのため今回もトレーニングコースとして、可能であれば「かもしかコース」を希望と言われていましたので、スキー場にお願いをして「かもしかコース」を貸して頂きました。誠にありがとうございます。

トレーニングとしては4コマあるトレーニングの中で、1回はSLを行いたいとのことで、午前中はGSL・午後はSLのトレーニングを行いました。
前回の1月中旬の合宿の時には「よませ温泉スキー場」は降雪量の関係で、ゲートトレーニングが出来ませんでしたので、他のスキー場に移動してのトレーニングでしたが、今回はここ数日最低気温が冷えていて、バーンコンディションとしてはとても良い状態なので、日中気温が上昇して表面は柔らかくなりましたが、その下硬くは締まったバーンでトレーニングが出来ています。
何とか気温が冷えていて、良いバーン状況のうちに多少でも自然の雪が降ってプラスにしてほしいです。

滑りは、今シーズンは雪不足で滑走量が何時もよりも少ない方が多いとは思いますが、スキーに対する重心の位置はそこそこですが、上半身の使い方が上手く行かない方もいて、ターン始動のタイミングが遅れる方が多いので、明日はその辺りを気を付けてトレーニングして行きたいと思います。

写真は人数が多いこと、朝移動して来た方もいて、朝一は人が集まらずに集合時間は撮れず、1枚目は「かもしかコース」の上部からのトレーニングコース、数人が遅れていましたが、午後のトレーニング時間の関係で「レストランアップル」前での集合写真、午後のSLトレーニングコースのスタートから見た、トレーニングコースになります。

第2回伊藤忠・丸紅+α合宿第2回伊藤忠・丸紅+α合宿第2回伊藤忠・丸紅+α合宿

プライベートレッスン三日目最終日

2016年02月05日 ダイアリー

本日「カイワスキースクール」のプライベートレッスン三日目最終日になります。
期間中一度は行っている、ツアーをしながらのレッスンと、美味しいランチを食べに「木島平スキー場」まで行きました。

今シーズン初めて「高井富士スキー場」・「やまびこの丘スキー場」に行きましたが、降雪量の関係で、何時もとは違う景色・ゲレンデ状況でビックリしましたが、パーク等で普段滑ることが出来なかった所を滑ることが出来たり、新しい経験も出来ました。
私的には「やまびこの丘スキー場」とても滑りやすいです。

レッスンとしては、昨日同様更なるレベルアップのために矯正トレーニングを行いました。
全体的には凄く良くなったと思いますので、今回行ったことを忘れないようにして頂きたく思います。

プライベートレッスン三日目最終日プライベートレッスン三日目最終日

団体旅行チーフとプライベートレッスン二日目

2016年02月04日 ダイアリー

本日も午前中より、昨日に引き続き「カイワスキースクール」のプライベートレッスン二日目の予定でしたが、団体旅行の1校のチーフが昨晩体調不良により業務を行うことが厳しい状態となり、急遽私が午前中のみ代役で行い、その後引継ぎを行うこととなりました。

今回プライベートレッスンをお受けする時に、万が一の時には抜けることがあるかもしれませんがとは、お話をさせて頂いていましたが、まさかという感じでした。

担当させて頂いた学校は、長年「よませ温泉スキー場」には来て下さっていますが、私がチーフとして携わったことはありませんでした。
短い時間でしたが、接した生徒さんは皆さん明るく、楽し時間を過ごさせて頂きました。明日が最終日ですが、引き続きスキーを楽しんで頂きたいと思います。

プライベートレッスンは、団体旅行の引継ぎ等もあり、午後からとなってしまい、午前中は海和代表の担当するポールレッスンに入られていました。
午後からは昨日の確認と、更なるレベルアップのために矯正トレーニングも行い、スキー場上部の「エースコース」が整備して頂けていたので、そこも使いながら、トレーニングを行いました。
今シーズンは、スキーに対する重心の位置が良く、とても良い感じです。
今シーズンは、スキーの板・ウエア・ヘルメット・ゴーグルを買い替えたそうですが、とても良いチョイスだったと思います(*^_^*)

団体旅行チーフとプライベートレッスン二日目団体旅行チーフとプライベートレッスン二日目

プライベートレッスン初日

2016年02月03日 ダイアリー

本日の午前中より、「カイワスキースクール」のプライベートレッスン初日でした。
ここ数年、私の空いているスケジュールに合わせて、プライベートレッスンに来て下さり感謝です。

昨シーズンは3月になってようやくお受け出来た状況でしたので、今年は何時もよりも早いタイミングにお受けすることが出来て良かったと思います。
ゲレンデコンディションは気温が冷えていて良いコンディションなのですが、雪不足とはいえ、日中に「メインゲレンデ」の人工降雪機を稼働していて、それ以外の林間コースを滑るか、「ポールバーン」に逃げて滑らざるを得ない状況です。
しかしながらスキー場上部は整備が入っていない、林間コース一番長い1本は貸し切り(これは私達もお願いすることがあるかもしれないので、致し方なく思いますが)・1本は整備が入っていない所と、久し振りに戻って来ましたが、相変わらずで目が点です。

その様な状況なので、明日は出来れば移動レッスンを考えていましたが・・・・
明日は明日で出来ることを精一杯行います。

プライベートレッスン初日プライベートレッスン初日

第4回ガーラ湯沢スキー場1Dayレッスン

2016年02月02日 ダイアリー

夏のサマースキーでも大変お世話になっています、「ガーラ湯沢スキー場」なので、今シーズンから、G-FSCの第4回ガーラ湯沢スキー場1Dayレッスンを、都予選事前合宿・都予選と全日程参加の方は、本日7日目と可なり厳しい日程かとは思いましたが、次に向けて、合宿の時・大会の時の滑りの差、そして今現在の状態を確認しておくことは、
とても重要で次につながることだと思い企画してみましたが、予想以上に良かったと自画自賛(^^ゞ

参加者は都予選出場の方が3名、プラス1名の合計4名でしたが、雪が軽くバーン状態も良く、とても楽しく滑ることが出来ました。

正直、参加選手も私も疲労困憊、しかしながら目標としているのであれば、何とか上に上がりたいと思うのであれば、上手く行かなかったことの原因を究明して、判る・理解してトレーニングを行うことはとても重要だと思います。
人がしない時にトレーニングを行う、それ以上行うことは必ずプラスになると私は思うので、今後も頑張って行きましょう。

宿舎も「ガーラ湯沢スキー場」さんから紹介して頂きました「きのえね」さん、ご飯が美味しく、クラブ員からもとても好評です(*^_^*)

第4回ガーラ湯沢スキー場1Dayレッスン第4回ガーラ湯沢スキー場1Dayレッスン

第37回東京都技術選手権大会決勝

2016年02月01日 ダイアリー

本日、「苗場スキー場」にて、第37回東京都技術選手権大会三日目・決勝4種目が行われました。

今朝も雪が降っていて心配になりましたが、それ程強くなく気温が下がって来て、徐々にバーンが硬く締まってくれて、曇ってはいましたが、バーンコンディション的には良いコンディションにて、競技を行うことが出来たと思います。

東京都技術選手権大会に、役員として携わらせて頂いて10数年経ちましたが、徐々に年齢的なところなのか、
疲労がなかなか抜けない・蓄積されているのを強く感じる様になりました。

滑っている方が真剣なので、私達も真剣にお手伝いさせて頂いているので、この様な状態になるとは思っていますが、なかなかハードです。

代表選手に選ばれた方は、まずはお疲れ様でした。おめでとうございます。
ミーティングで厳しいことも言わせて頂きましたが、全日本技術選手権大会が本当の勝負なので、頑張って行きましょう。

残念ながら選ばれなかった方、悔しい思いをされた方の方が多いと思います。
ほんのちょっとしたことの方が多いと思いますので、次のために頑張って頂きたいと思います。

第37回東京都技術選手権大会決勝第37回東京都技術選手権大会決勝第37回東京都技術選手権大会決勝
このページの一番上へ