第2回目の「丸沼高原サマースキーキャンプ」三日目最終日でした。
2日目の日曜日の日が雲が多い天気だったので、初日の土曜日よりも最高気温が上がらなかったこともあり、夕方テラスで短パンTシャツでくつろいでいると寒い位でした!!
その様なこともあり最終日の月曜日の朝は18℃まで下がり、ようやく例年の気温位まで下がって来たと宿の方は言っていましたが・・・・
その後天気が良くなり太陽が出て日差しがきつくて一気に気温が上がった感じでした!!
最終日は平日に空いているゲレンデで集中して気持ち良く滑って頂くつもりで組んでいますが、まだ夏休みの学生さんが予想よりもトレーニングしていたり、平日にレッスンを組んでいる選手もいて、予想よりも人が多く感じました!!
とは言え、平日なので来場者が予想よりも多かったというだけで、トレーニングに集中しやすく良いトレーニングが出来たのではないかと思います。
最終日も朝の天気予報で大気が不安定で昼過ぎから雷雨予報が出ていたので、通常よりも15分開始を早めました。
また、初日に最終日の天気が不安定な予報だったので、参加者と相談して最初の土曜日に30分多く・長くトレーニングを行っていたこともあり、昼過ぎまで引っ張りにて行い、片付けを行った後に昼食としました(*^_^*)
結果的には雷雨は無かった様ですが、山での雷雨は怖いので、良い方に変わってくれて良かったです(*^_^*)
今回参加者が2名と少なかった関係で何時もよりも効率が良く、何時も以上に本数を滑ることが出来たと思います。
また、ベース確認・基本動作確認後雪上のことを考えたエクササイズやバリエーショントレーニングを試して頂き、この時期としては非常に良い状態だと思います。
雪上のことを考えると、更に意識して頂きたい点も行うことはご理解頂いていると思いますので、次回滑りを見せて頂くのを楽しみにしております。
今回も宿舎は大好きな「くりのみてらす」さん、美味しくて食べ過ぎてちょっと腰を気を付けないといけないかもしれません(^_^;)
次回は9/20~22の日程になります。
参加予定と聞いている方それなりにいらっしゃいます。
参加希望者は早めの申込みをお願い致します。
#elanskis #elanjapan #Teamelan #Lange #GOLDWIN #GIRO #tripoint #LEVEL #kizaki #SIDAS #HOLMENKOL #SKIBootsR&D #Touch #和綜院 #くりのみてらす #ski #skiing #snow #winter #GFactory #GFスキークラブ



