【G-FACTORYスキークラブ(東京都スキー連盟No.687)】五藤伯文のオフィシャルサイト
  • HOME
  • CONTACT

本日もまずまずのコンディション(*^_^*)

2011年04月30日 ダイアリー
本日ゴールデンウイークキャンプ二日目になります。
今朝も素晴らしい快晴の中、硬く締まったバーンではありましたが、昨日に比べると少し物足りない感じ・・・人間どんどん欲深くなってしまうのかもしれませんが、まずまずの硬さのバーンにてトレーニングを行なうことが出来ました。
今朝も最初に大回り系のトレーニングを行い、昨日に引き続き基本的な身体のポジション・使い方を確認し、午前中は小回り系のトレーニングを同じように基本的なポジション・身体の向き等のことを確認しながら行ない、後半は不整地でのトレーニングも行いました。
昨日よりは全体的にポジション・身体の使い方が良くなりましたが、矯正トレーニングによりシンプルな身体の動きになると更に良いスキーの動きになるので、まだ得意な動きを使い過ぎたり出し過ぎてしまっているのだと思います。普通に滑った時にも矯正の時のシンプルな動き忘れないようにして下さい。

午前中のトレーニング終了後の昼食時に急に雨が降り出しました!!本日のトレーニング終わっていましたのでラッキーでした(*^_^*)

写真は昨日・本日と早朝の後半の急斜面整地のトレーニングで使っているイベントコースのスタート付近で撮りました本日の参加者になります。後の正面に見えるのは先日お世話になった「横手山スキー場」です(*^_^*)
本日もまずまずのコンディション(*^_^*)

最高のコンディション(^_^)v

2011年04月29日 ダイアリー
本日の早朝より「熊の湯スキー場」にてゴールデンウイークキャンプが始まりました(*^_^*)
昨晩夜の8時半に「熊の湯」に到着した段階で-5℃まで気温が下がっていましたので、今朝は素晴らしい快晴の中、硬く締まった最高のバーンにてトレーニングを行なうことが出来ました。
早朝は大回り系のトレーニングを硬いバーンの中で基本的な身体のポジション・使い方を確認しながら行い、午前中は多少バーンは緩みましたが、小回り系のトレーニングをポジション・身体の向き等の基本的なことを確認しながら行ない、後半は不整地の中でも試して頂きました。
早朝は硬いバーンのため足場を作りやすく・感じやすいのですが、予想よりもスピードが出ている感じがあるのか、得意な動きが出過ぎてしまい、流れが悪くなったり早く動き過ぎたりしてしまうこともあり、矯正トレーニングを行なうことにより、シンプルに動くことを確認して頂きました。
矯正トレーニングにより、無意識に行なっていることや、やり過ぎやバランスを悪くしていることを感じられると思いますので、ご自身の得意な動きを出したい気持ちは判らなくはないのですが、ホドホドにお願いしたいと思います^_^;

写真は朝一快晴の「熊の湯スキー場」と本日の参加者になります。ご参加頂きありがとうございます。
最高のコンディション(^_^)v最高のコンディション(^_^)v

予想以上の寒さ

2011年04月28日 ダイアリー
本日明日から始まる長野県志賀高原「熊の湯スキー場」でのキャンプのために自宅から移動しましたが、先日同様まだまだ気温が低く「志賀草津ルート」は夜の20時過ぎに通りましたが、雲の中なのに-5℃!!所々雪解けの水が道路を濡らしている所があり、私が通過した時でも軽く凍っている所がありましたので、今晩から明日の朝「志賀草津ルート」を通る予定の方は十分に気を付けて頂きたいと思います。
この調子だと気温的には明日の朝期待できますが、曇っていると・・・・硬く締まったコンディションを期待しています(^_^)v
予想以上の寒さ

ゴールデンウイークキャンプ

2011年04月27日 ダイアリー
カレンダー的にはここ数年の中で一番良いと思われる「ゴールデンウイークキャンプ」が明後日より始まります。
システムの関係でHPからの申込は既に締め切っていますが、まだご参加可能です。詳細を以下の通りご案内致しますので、シーズン後半来期のためにも是非ご利用下さい。

この時期でも良いコンディションが見込まれる熊ノ湯スキー場にてトレーニングを行います。より良い条件でのトレーニングを行うために早朝リフト営業がある場合は、前半を早朝トレーニング・後半を午前トレーニングにて行なう予定です。
1日単位、日帰りレッスンも受け付けておりますのでご参加お待ち致しております。
    
期    間:4月29日(祝・金)~5月8日(日)
場    所:志賀高原・熊の湯スキー場
宿 泊 先:リバーサイドホテル  
        長野県下高井郡山ノ内町志賀高原ほたる温泉
        TEL 0269−34−2609
     
<スケジュール予定>
    
前半 5:55 集合レストランベルドール前(リフト券を準備して)
     6:00 早朝トレーニング開始
     8:00 早朝トレーニング終了
     8:15 朝食   
    
後半  9:30 午前トレーニング開始
     11:30 午前トレーニング終了
         各自昼食
     15:30 技術ミーティング
     18:00 夕食

*天候によりスケジュールを変更する場合がありますので、ご確認の上ご参加下さい! 
  
<連絡事項>
○リフト券は各自準備をお願い致します。
○昼食は各自でお願いします。
○スキー板について
早朝は大回り系を行なうことが多く、午前中は小回り系(不整地含む)を行なうことが多いので両方行なうことが出来るスキーをご用意ください。(途中で履き替え可能)

○申込・問合せ:メール info@g-factory.org に必要事項を記入のうえ、連絡・申込んで下さい。
申込受付メールを確認後、イベント参加費案内をさせて頂きます。

【参加希望期日】
【前泊希望】前泊の有無・(夕食有り・無し)
【お名前】フルネームで
【フリガナ】
【性別】
【生年月日】昭和・平成等から
【年齢】
【郵便番号】
【住所】
【自宅電話番号】
【携帯電話番号】
【メールアドレス】
【スキーレベル】
【備考】

何時も通りに

2011年04月25日 ダイアリー
本日シーズン前以来に神田のスポーツショップ街に行き、お世話になっていますスポーツショップに顔を出しました。
震災後1ヶ月は自粛もあり非常に厳しい商売だったようですが、ここに来て全て自粛し過ぎることは逆に日本経済を駄目にしてしまうという思いの方が増えて来たのか、例年並みに戻ったそうです。
確かに被災地はまだまだ大変な状況ではあると思いますし、節電等行なわなくてはいけないこともあると思いますが、消費することが復興のお手伝いになることもあると思いますので、普段通りの生活をして行くことも大事な気がします。

横手山マルチキャンプ三日目最終日

2011年04月24日 ダイアリー
本日「横手山マルチキャンプ」三日目最終日でした。
天気予報通り朝から雲ひとつ無い素晴らしい快晴!!気温も下がってさすが「志賀高原」!(^^)!快晴なのに午前中の10時半頃まで硬く締まったバーンにてトレーニングが出来ました。
トレーニングとしてはその硬いバーンの中で、昨日まで行なって来た土台をベースに、正確なスキー操作・滑走感覚を確認しながら行ないました。
硬いバーンのため足場を作りやすく・感じやすいのですが、動き過ぎたり・急ぎ過ぎたりと少しイメージが先行してしまうこともあり、矯正トレーニングの中でシンプルに滑る動きを確認したりしました。矯正トレーニングにより個々で滑りやすく良いフィーリングを掴んで頂けたと思いますので、そのシンプルな動きをベースに運動の量等を増やしたり調整して頂きたいと思います。

午前中は天気が良かったものの、午後は寒気が入っている影響で急に雲が出て来て「横手山スキー場」はまたまた雪、一時は吹雪いていました。そのため前回のキャンプ前に夏タイヤに履き替えていたのでドキドキでしたが、何とか「志賀草津ルート」を通って戻って来れました。
写真は本日の参加者と戻る時に渋峠は-3℃で雪!!恒例の雪の壁は何時も以上に高さありましたが、撮る位置が何時もと違うので判り難いかもしれませんね。

今年はまだまだ沢山の残雪があり、良いコンディションにて滑ることが出来ると思います。カレンダー的にも休みやすいと思いますので、是非機会を作って頂き、多くの方に滑って頂きたいと思います。
横手山マルチキャンプ三日目最終日横手山マルチキャンプ三日目最終日横手山マルチキャンプ三日目最終日

横手山マルチキャンプ二日目

2011年04月23日 ダイアリー
本日「横手山マルチキャンプ」二日目でした。
昨日の朝の天気予報では、夜半から昼過ぎ位まで天気が崩れて雨の予報でしたが、朝起きた時には降っていなくて遅れていました。
午前中のトレーニングの前に一度降りましたが、トレーニングの前半は雲の中で霧雨の中でのトレーニングとなりましたが雨に降られた感じではありませんでした。午後のトレーニングの前から小雨が降りだしましたが、聞いていた予報よりは小降りだったので、これ位だったら致し方ない感じでした。

トレーニングとしては、本日も最初に基本・ベースの確認をしてから土台作りを行い、その土台をベースに正確なスキー操作・滑走感覚を確認しながら行ないました。
確認の為の矯正トレーニングでは、良くなった動きが素に戻ってしまうこともありましたので、色々な矯正トレーニングであっても同じように滑る事が出来るように自分の滑走感覚を掴んで頂きたいと思います。
ベースのポジションが良くなれば、少ない筋力で楽にスキーを操作・コントロール出来るようになるので、アドバイスされたことを積極的に試して頂き、この春にレベルアップして頂きたいと思います。

写真はバックが雲で見難いですが、コソ練希望の方もいらっしゃって全員ではありませんが、本日の参加者になります。明日は太陽見たいですね(^_^)v
横手山マルチキャンプ二日目

横手山マルチキャンプ初日

2011年04月22日 ダイアリー
本日の午前中より、今シーズンは今回のみとなりますが「横手山マルチキャンプ」が始まりました。
多少雲は出ていましたが朝から天気の良い中、午前中は大回り系のトレーニング、午後は不整地を含む小回り系のトレーニングを行ないました。まだ「よませ温泉スキー場」にも残雪がある位なので、「横手山スキー場」は今まで来た中で一番残雪がありビックリする位です。そのため今シーズンはまだまだ滑ることが出来そうです。

トレーニングとしては今回少人数なので、まずは基本・ベースの確認から土台作りを行い、そこをベースに正確なスキー操作・滑走感覚を確認しながら行なっています。
楽にスキーを動かせるポジション・自然にスキーが動いてくれる体の使い方等、この時期だから出来ることを沢山行い、今後飛躍的にレベルアップする為の足掛かりにして頂きたいと思います。

写真はコソ練希望の方もいて・・・、それと「横手山スキー場」の山頂に登るリフトから見た景色になります。
横手山マルチキャンプ初日横手山マルチキャンプ初日

移動

2011年04月21日 ダイアリー
本日明日から始まります「横手山マルチキャンプ」のために自宅から移動しました。
夕方「よませ」に寄って忘れ物を積んだりしましたが、移動距離300Kmを約6時間かかりました。
本来ここ数年「志賀草津道路」を通って移動することが多いのですが、一昨日降った雪で開通したのが、再度通行止めとなりました。出来たら毎年恒例の「雪の壁」撮りたかったのですが・・・・

写真はこの時期でもまだこれだけ残雪のある「よませ温泉スキー場」とシーズンインにお世話になっている「サンバレースキー場」と到着した時の「横手山スキー場」の気温です。
移動移動移動

久し振りに

2011年04月19日 ダイアリー
本日約4ヶ月振りに東京都スキー連盟の事務所に伺いして、事務手続きと打ち合わせを行ないました。
都心に出るのも4ヶ月振りで・・・キョロキョロしてしまいました。

エランレーシングキャンプ2日目最終日

2011年04月18日 ダイアリー
昨日「エランレーシングキャンプ」2日目最終日が素晴らしい快晴の中行なわれました。
午前中は緩斜面と急斜面の斜面変化のあるコースにてポールトレーニングを行ない、午後は中斜面にてポールトレーニングを行ないました。
午前中の急斜面の場合はまだフリースキーで行なったことがなかなか出せていない感じも有りましたが、午後の中斜面でのトレーニングでは、アドバイスさせて頂いたことを多くの選手が試せていたと思います。

今回の2日間は、基本的な一番のベースになる所を極力簡単に説明しながら行ないました。今後はそのことをベースに、各自地元のコーチとトレーニングして自分のものにして頂きたいと思います。

キャンプ終了後堂本氏の地元の福井県に招かれお伺いさせて頂きました。初福井県でしたが楽しい時間を過ごさせて頂きました(*^_^*)
エランレーシングキャンプ2日目最終日エランレーシングキャンプ2日目最終日エランレーシングキャンプ2日目最終日

エランレーシングキャンプ

2011年04月16日 ダイアリー
本日の午前中より「高鷲スノーパーク」にて「エランレーシングキャンプ」が始まりました。
開始直前より雨が降り出し生憎のスタートとなりましたが、ジュニアの選手は元気良くトレーニングを行なって頂きましたが、予想以上の雨のために30分ほどトレーニングを行ないましたが一時待機、昼前から天気が回復する予報でしたので、技術ミーティングを先に行い、早お昼を取り、後半長く行ないました。
フリートレーニングとショートポールを使った中でのトレーニングをベースの身体の使い方をメインに行ないました。

写真は本日のポールのトレーニングコース、技術ミーティングの様子、「高鷲スノーパーク」の駐車場の様子になります。
この頃これ程混んでいる駐車場はそうそう見ないですね。
エランレーシングキャンプエランレーシングキャンプエランレーシングキャンプ

初の

2011年04月15日 ダイアリー
本日明日から始まる「エランキャンプ」のために約6時間かけて移動しましたが、途中岐阜の高山を通るルートなので、ここ10年位身体を診て頂いています「和綜院」の坂下さんの所へ初めて伺いました。
この10年数え切れないほど診て頂いていますが、全て来て頂いていましたので初になります^_^;
シーズン後半ですが、今後のために診て頂きました。ありがとうございました。

私のキャンプ等で身体診て頂いた方も沢山いると思いますが、驚かされます。高山なので関東圏からは遠いのですが、身体調子悪い方・この動きがやりたいのに出来ない等は関節の稼動域等のこともあるので、診て頂くと簡単に直せることも有りますので、興味のある方は問い合わせてみて下さい。
初の

車の衣替え?

2011年04月12日 ダイアリー
本日しばらく前から気になっていたタイヤ交換が出来ました。
今シーズンの始めに新しいスタッドレスタイヤ(BS REVO GZ)を購入しましたが、今までのREVO1も素晴らしかったのですが、それ以上でお陰さまで全く怖い思いをせずに終わりました。
来シーズンも使いたいので、早めに履き替えと思っていましたが、夏タイヤも購入時期で悩んでいたことも有り少し時間がかかりました。
今回は勉強のつもりも有り、初の海外物です(~_~;)どうかな??
車の衣替え?

春ですね

2011年04月10日 ダイアリー
本日昼食後に選挙に行き、その後自宅近くの桜並木が綺麗な所へ行きました。
昨日は天気も悪くそれ程賑わっている感じではありませんでしたが、本日は沢山の方が花見をされていました(*^_^*)
少し複雑な気持ちもありますが、心が落ち着き楽しい気持ちになりました(*^_^*)
春ですね春ですね

イグザミナー研修三日目最終日

2011年04月08日 ダイアリー
本日イグザミナー研修・ナショナルデモ合宿・教育本部会議三日目最終日でした。
私達イグザミナーとナショナルデモンストレーターは午前中それぞれに別れて実技研修を行い、昼前に終了になりました。
昨日同様イグザミナーは個々の滑りの確認をビデオも撮って頂いて行いました。なかなか撮って頂く機会が無いので、貴重な時間です。
今回のことを夏期の間に整理・トレーニングして来期につなげたいと思います。
イグザミナー研修三日目最終日イグザミナー研修三日目最終日

イグザミナー研修二日目

2011年04月07日 ダイアリー
本日イグザミナー研修・ナショナルデモ合宿・教育本部会議二日目になります。
私達イグザミナーとナショナルデモンストレーターは午前中の最初の1時間は合同で実技研修を行い、その後それぞれの班に分かれて午前・午後と実技研修を行ないました。
個々の滑りの確認も行ないながら実技を進めたので、途中ビデオを数回撮りながらがゲレンデでも確認しながら行いましたが、夕方ミーティングの中でも再確認しました。
明日の最終日も再度実技研修を行なう予定です。
イグザミナー研修二日目イグザミナー研修二日目

熊の湯スキー場にて

2011年04月06日 ダイアリー
本日の午後集合で「熊の湯スキー場」にてイグザミナー研修・ナショナルデモ合宿・教育本部会議が始まり、早速会議2回、ミーティング1回行なわれました。

今回の「東北地方太平洋沖地震」及び「長野県北部地震」以降、全日本スキー連盟のイベント・行事等は全て中止になっていましたが、今回は次年度の内容を決めたり強化等のこともあり行なっています。

写真は開会式の様子になります。
熊の湯スキー場にて

撮影二日目

2011年04月06日 ダイアリー
本日ゴールドウインの撮影二日目でした。
本日も朝から雲ひとつ無い快晴でしたが、昨日ほぼ撮れていたので、ムービーがメインでしたが、私はスチールの空いている時に撮って頂きました。

昨日撮って頂いた写真を見せて頂き、気になった点・撮って頂きたい滑りをお願いして再度撮って頂きました(*^_^*)

写真は本日の撮影の様子と滑りになります(*^_^*)気持ち良い青空と、この時期としては最高の雪質・コンディションです(*^_^*)
撮影二日目撮影二日目撮影二日目

撮影

2011年04月05日 ダイアリー
本日の午前中より「熊の湯スキー場」にてゴールドウインの撮影が行なわれました。
朝から雲ひとつ無い快晴の中、スチール班とムービー班に分かれて行なわれましたが、私は終日スチール班のお手伝いをしながら撮って頂きました。

天気・雪質共に良かったので今年も良い写真撮れていると思います。楽しみにしていて下さい(*^_^*)

写真は朝「よませ」を出た時にこの時期でも-3℃でした。気温が低い日が多いので、山はまだまだ良いコンディションです。それともう一枚は撮影の様子になります。今回もカメラマンは渡辺正和氏です。
撮影撮影

丸沼高原キャンプ三日目最終日

2011年04月04日 ダイアリー
本日も素晴らしい快晴で昨日以上に気温が下がり、整地のコースコンディションは硬く締まったバーンになっていて、プラス平日のために滑走している方が少ないので昨日以上に緩みが少なく、整地はほぼ終日硬く締まった最高のコースコンディションの中、午前中は大回り系のトレーニング、午後は不整地を含む小回り系のトレーニングを行なうことが出来ました。
しかしながら整地がほぼ終日硬かったということは、不整地の「コブ」も硬く・・・・こちらは可なり手強い状態でした(~_~;)

昨日ミーティング時に身体の動きのチェックさせて頂き、本日その動きを意識して行って頂くために、最初に中斜面の「バイオレッドコース」にて確認をしてから、急斜面の「ローズコース」にてトレーニングを行ないました。昨日よりは気持ち負けないように頑張って頂き、クロスオーバーや早いタイミングでの雪面の捉えが出来ている方が増えました。精一杯のトライに感謝です(*^_^*)

午後の小回り系のトレーニングは、昨日よりも参加人数の関係も有り効率良く出来ましたが、硬い「コブ」にはさすがに苦労しました。
しかしながら腕の構えで可なりハードなコンディションにも耐えられることを体感して頂いたと思いますので、忘れないようにして下さい。

集合写真は午後一に撮りましたが、新潟方面は雪が降っているように見えました。大回り系のトレーニングを行なった「バイオレッドコース」と「ローズコース」を下から撮りましたが、平日でもリフト並んでいる「丸沼高原」は凄いと思います。
丸沼高原キャンプ三日目最終日丸沼高原キャンプ三日目最終日

丸沼高原キャンプ二日目

2011年04月03日 ダイアリー
朝から快晴で昨日以上に気温が下がりコースコンディションとして硬く締まったバーンのコースが多く、午前中のトレーニング終了時でも表面が多少緩んで来た程度の最高のコースコンディションの中、大回りのトレーニングを行なうことが出来ました。
午後も表面の数センチが緩んだ程度で硬く締まったバーンにて小回りのトレーニングが出来ましたが、その分「コブ」も硬く少し手強い状態でした。

昨日から参加頂いた方はミーティング時にチェックさせて頂いた身体の動きを意識して行って頂きたかったのですが、「ローズコース」での大回りは、予想以上のカチカチのバーンにより、頭で判っていても恐怖心との戦いだったかもしれません。安全を確保した中でになりますが、恐怖心に負けない強い心もレベルアップのためには重要な要素の1つになると思います。ここまで素晴らしいコンディションの中トレーニング出来る事はそれ程多くないと思いますので、精一杯トライして頂きたいと思います。

午後の小回り系のトレーニングは、昨日のことも有り、午前中のトレーニングを予定よりも少し早くあがり、午後の時間を長くしましたが、整地での滑り・基本動作の確認に時間がかかり、本日も不整地のトレーニングも予定よりも少なくなってしまいました。本数の割には良い動きを掴みかけている方もいますが、全体的にはもう1つの感じかもしれません。失礼致しました<(_ _)>
この後のキャンプでも極力不整地のトレーニングを行なって行きますので、是非また時間を作って頂き滑りを見せて下さい。
丸沼高原キャンプ二日目丸沼高原キャンプ二日目

丸沼高原キャンプ初日

2011年04月02日 ダイアリー
本日の午前中より「丸沼高原キャンプ」が始まりました。
以前のダイアリーにも書かせて頂きましたが、今回の震災に対して私の出来ることの1つとして、企画したレッスン・イベントの遂行して前に進み、最終的には復興のお手伝いが出来ればという思いも有り、予定通り行なわせて頂きました。

今朝はそこそこ気温が下がりコースコンディションとして硬く締まったバーンを想像していましたが、昨日コース整備をして頂いた場所は最高でした。
しかしながら昨日コース整備した跡があるにもかかわらず、今朝再度コース整備をした箇所はアイスボールが沢山で、非常に難しいコースコンディションでした。???な感じです。
そのため気温が上昇してアイスボールが気にならなくなるまで、斜度は緩かったのですが硬く締まったバーンにてトレーニングを行ない、その後急斜面に移動してトレーニングを行ないました。

今回は来シーズン等も含めたレベルアップのためのトレーニングを行なわせて頂いていますので、飛躍的なレベルアップにつなげるために、何時も以上にアドバイスさせて頂いたことを、最初はやりにくくても積極的に思い切って試して頂きたいと思います。

午後の小回り系のトレーニングは、私の時間の配分が悪く不整地のトレーニングが少なかったので、明日はその分も出来れば増やしたいと思います。

本日の写真は急斜面のトレーニングの時にメインで使った「ローズコース」で撮りました。「丸沼高原スキー場」もこの時期としてはとても残雪が多く、まだまだ良いコンディションで滑ることが出来ると思います。
丸沼高原キャンプ初日
このページの一番上へ